ロミロミセラピストとしての体づくりについて

2017年8月29日更新


みなさんこんにちは!
レフアアカデミー代表の陰山です。

今回は、ロミロミセラピストとしての体づくりについて
お話させていただきます。

ロミロミは、腕や手の力だけのマッサージではなく、
全身を使って施術します。

筋肉をターゲットにしているので、
圧がしっかりのらないと、筋肉は解せません。

ロミロミは、
1、体重移動で行う
2、力任せや腕や手だけの力で行わない
3、てこの原理、身体力学を用いる
といった、セラピスト自身の体使いが大切になります。

体重移動や身体力学を使えるようになるには、
体を鍛える必要があります。

そうはいっても、アスリートのように、
筋肉を強靭にするのではなく、まずは体の軸(インナーマッスル)を鍛えます。

体の軸(インナーマッスル)がしっかりしている人は、
例えば、目をつぶって片足立ちができるなど、
体のバランスや自身の体をうまく使える状態です。

体の軸を鍛えるには、様々な方法がありますが、
スクール中にご自分に合う鍛え方を一緒に見つけていきます。

ちなみに、私は体の軸を鍛えるのに効果的なエクササイズと、
太極拳などの武術で軸を鍛えてます。

体の軸を鍛えることは、ロミロミをするためでもありますが、
ご自分の体を痛めない、
身体機能を向上できる、
体の基礎代謝が上がる、
関節の位置が整ってバランスの良い体になる、
姿勢がよくなり、さらに血行もよくなる

といった効果もありますので、
セラピストとして、女性として、人間として、
心も体も健康に美しくなることができるんですよ!

 

ロミロミスクールに興味のある方、
受講をご検討中の方は、ぜひお問い合わせください。

【お問合せ】
TEL:072-783-2313(受付:ヘブンリースパ)
メール:alohilohilomi@gmail.com