みなさまこんにちは!
レフアアカデミー代表・陰山絵里子です。
さて、今回はセラピストになるために必要な心のあり方を、
ハワイの教えを元にご紹介させていただきます。
ロミロミでは、ロミロミセラピストとして大切にしている心のあり方の一つに、
「平常心」という言葉があります。
これには、目の前にいるお客様のことだけを考えることです。
つまり、お客様がこられる前に、
嬉しい、楽しい!などといったポジティブなことも、
悲しい、怒り、不安などといったネガティブなことも、
全部一旦フラットにすることが大切なのです。
ポジティブだったらいいんじゃないの?と思われますが、
癒されに来られているお客様からすると、あまりポジティブすぎる感情も、
強いエネルギーを与えてしまうので、返って疲れさせてしまう可能性があると
言われています。
施術する側の感情が、相手に影響を与えてしまうので、
常にフラットな状態でお客様に接しましょうということです。
とはいえ、人間には感情が備わっています。
嫌なことをされたり、言われると、むかつくし、悲しいといった感情が出てくるし、
良いことがあると、嬉しい、幸せ、楽しいといった感情が出てきますよね?
でも、これは一過性のもので、良いことがあった時だけ機嫌がいい、
嫌なことがあると不機嫌になるような、機嫌がコロコロかわるようなセラピストに、
施術をしてほしいお客様はいないと思います。
だからといって、感情を押し殺すのではなく、
お客様がこられる前にフラットにすることが大切だということです。
感情に左右されず、自分の感情に気づき、一旦落ち着くといった意識を持てば、
感情がフラットになってきます。
このようなハワイの教え、心のあり方のお話も、
スクール中にお伝えしております。
ロミロミに興味のある方は、ぜひお問い合わせくださいね!
【受講お申込み、お問い合わせ】
TEL:072-783-2313
メール:alohilohilomi@gmail.com
お問い合わせメールフォームページへ